メビウス|つくば|美容室

日本1高い場所へ行った話

どうも、メビウスの佐藤です

 

 

いや寒いですね

 

 

フード被って厚着しなきゃ

 

 

凍えてしまう

 

 

 

そう、そんな所に行って参りました

 

 

 

ふ!!!じ!!!!さんんんんんぅぅぅーーーーー!!!!

 

 

 

 

とうとう

 

とうとう

 

とうとうとうとう

 

 

行ってしまいました

 

 

ずっと行きたかった

 

 

30歳までには登頂したかった

 

 

ギリギリセーフで登ってやりました

 

そんなお話

 

タイムスケジュールと共にご覧下さい

 

 

8/27

AM10:00

新宿から富士山5合目行きのバスに乗ります

 

 

新宿の真ん中に降り立った

 

山ボーイ

 

下手したら家出してきたの?

と職質案件になりそうです

 

そそくさとバスタへ

 

 

PM0:30

恥ずかしさを振り切り

富士五号目到着

 

 

 

既に寒い

 

早速マウンテンパーカーを着用

 

そのまま5合目散策

 

下界より随分とお値段が、、、

 

4分、、、すごく忙しないシャワータイムになりそうだ

 

 

とりあえずカレー食べてみました

富士山カレー

味はまあ普通です

福神漬けが多めなのが嬉しかったです

 

 

PM2:30

登山スタート

 

途中の簡易トイレ

基本トイレは200円程かかります

 

 

 

 

六合目過ぎたあたり

まだまだこれから

 

 

雲多かった、、、

 

もっと晴れてたら綺麗だったのになあ

 

 

 

 

PM3:30

七合目到着

 

 

 

暑いです

 

登山中は流石に暑い

 

パーカーも腰に巻いて

軽装で

更に登ります

 

 

 

ここから更に険しくなります

 

 

 

七合目まで来ると山小屋が

ポツポツと現れます

 

 

 

 

 

ジュースの値段、、、

 

 

 

 

 

七合目から八合目までが、、、

 

 

 

 

地味に長い

 

しんどい

 

 

 

岩場が多くなってくるし

 

ずっと同じ風景にも見慣れてくるし

 

 

1番辛いところだったかも、、、

 

 

殺風景から少しでも何か発見しようと

 

よく目を凝らして見ると

 

 

 

 

侍岩を発見

お侍さん

ぜひ見つけてみて下さい

 

 

 

PM5:30

そんなこんなで

 

やっとたどり着きました

 

今日の宿

「白雲荘」

 

佐藤はもうクタクタです

 

この時には風も強くなり始めて

気温もだいぶ下がってましたね

 

手が冷たかったです

 

 

 

宿に着いたら早速ご飯

 

 

 

またカレー、、

乗ってるのがトンカツじゃなくて

ハンバーグ

 

 

福神漬けは少なめでしたしょぼん

 

 

そして

寝床はこんな感じ

 

すでに寝てる人もいたので

写真は撮れず

拾い物で

 

ホント雑魚寝って感じです

 

寝れるか不安だったけど

 

ソッコーぐっすりの佐藤さんでした

 

すやあ

 

 

 

しかし翌朝、とんでもない事態が佐藤を襲う

 

次回、佐藤は無事登頂できるのか!?

 

お楽しみに

ご予約・ご相談はこちらから

Tel 029-863-0260

平日 AM9:00-PM7:00 日曜 AM9:00-PM6:00 火曜 CLOSED

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Archive

oldblog
topへ戻る