メビウス|つくば|美容室

頭皮や肌が荒れるとどうなるの?

どうも!Mebiusスタイリストの野口です(^ω^*)

 

お肌弱い代表です(笑)

 

前回のブログでは手荒れが治った事をお伝えしましたが‥‥

↓↓↓

○○のお陰で手荒れが治った話by野口
どうも!Mebiusスタイリストの野口です(^ω^*) 肌が弱い人Mebius代表の野口です。 長年、手荒れに悩まされていた私‥‥ お客様にもご心配をかけることも多かったのですが‥‥ な、なんと! &

引き続き、他の肌の調子は悪いです(爆)

 

肌の調子が悪いなりに、美容師として皆さんのお役に立てる記事をら書いていきたいと思います(笑)

 

例えば‥‥頭皮に強い炎症があったり、引っ掻き傷がある時にヘアカラーをするとどうなるでしょうか(^ω^*)?

答え‥‥

『しみます』

 

めっちゃしみます(>_<)5分で音をあげたくなるくらいに‥‥(^ω^;);););)

(勿論、個人差はありますが)

キズ口があるとそこは避けた方がよろしいかと!

 

私は元々、極端に肌が弱いので‥‥

瀬尾くんに、地肌に薬を付けないように塗ってもらっていますが‥‥

 

先日、実験的にベッタリと塗ってみましたww

キツかったです(^ω^;);););)

 

我慢すること20分‥‥何とか耐えきりましたが…

やはりオススメはできません(`・ω・´)

 

元々、カラー剤というものは肌とPh(やれ、アルカリだの酸性だのの、あれです。)が違うので…触れた時にこのような自体に陥りがちになります。

 

カラーの上手な人に肌に付けないように塗ってもらうか‥‥その時期は避けて、早めに病院に行って、一先ず治す事をオススメ致しますm(_ _)m

 

大丈夫な方は全く問題ないんですけどね(^ω^;);););)

 

日本人の場合は、肌の弱い角質層が他国の方よりも一層少ない事が殆どなので‥‥

日本人である事の証明とも言えますが‥‥。

 

ちなみに‥‥

病院に行くと大体このような薬を処方されます。

 

見えない(^ω^;);););)

 

『リンデロン ローション』と言うものです。

頭皮の炎症が酷い場合は早めに病院に行きましょう!

お客様がいらしてからでも、頭皮の状態によってはお断りすることもございますのでその際はご容赦くださいませ。

また、沁みるのがツライ場合‥‥途中で中断することもできますので気になる方は不安な旨をお伝えいただけますと助かります(-人-)

 

他に肌アレが強いとこのような薬を処方されます(^ω^*)

保湿剤の『ヒルドロイド』

弱めのステロイド剤の『ロコイド軟骨』や『アルメダ』『リンデロン』‥‥これらは主に軽度な箇所や肌の弱いお顔を用になります。

飲み薬として『ザイザル』‥‥痒みが酷かったり、花粉症の方だとそれらの反応を抑える為に使います。飲んでる時期は私はかなり改善します。

気になる方はお医者様にご相談を!

 

ちなみに‥‥薬剤師の方のお話ですが‥‥

花粉症でお困りの方でクスリが合わない方は市販の花粉症の薬を片っ端から試すのがいいそうです。

必ずどれか一つはバッチリと効きめが得られて、副作用(眠くなりやすい、喉の渇き)もほとんど無いものが見つかるそうです。

参考までに。

 

 

 

その他に炎症が強くなると‥‥『マイザー』などのやや強めのステロイド剤を処方されます(^ω^*)

 

呪文の様ですね(^ω^;);););)

薬が強くなるとより、強力な呪文になりますww

 

ちなみに‥‥私が一番強い呪文だと感じる薬の名は『デルモベート』

唱えてみましょう(笑)

『デルモベートっ!!』

地獄の黒い稲妻でも飛んで行きそうですww

はたまた、冥界の大魔王でも召喚するのでしょうか(笑)

話が逸れました(^ω^;);););)

と、まぁ、こんな具合になります。

ステロイド剤と言うとビックリされる方が多いとは思いますが‥‥

短期間に一気に治して、調子の良い時期を長くしていく様な療法をとっております。

辞めてみた時期もありますが‥‥

やはりは私には必要なお薬の様です(^ω^*)

お医者様の言うことはキチンと守りましょう!

今回‥‥肌荒れ、頭皮トラブルと、言うなんともネガティブな問題にツッコミましたが‥‥

私自身はポジティブな気持ちで書きました(^ω^*)

美容師の、中でもかなり手荒れの酷い人と言われてきた私ですが‥‥

自分的にはそこまで困ることなく‥‥10年位、美容師を続けられております(^ω^*)

Mebiusという、、お店環境に恵まれているからだと思いますが(^ω^*)

手荒れに不安がある方は、ご相談くださいませ(^ω^*)

色々と、経験しておりますので(笑)

それでは、野口がお送りしました(^ω^*)

ご予約・ご相談はこちらから

Tel 029-863-0260

平日 AM9:00-PM7:00 日曜 AM9:00-PM6:00 火曜 CLOSED

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Archive

oldblog
topへ戻る